春の訪れを少しずつ感じるようになりました。
桜 花桃の開花はSNSにて発信していきます

【公式限定】お客様感謝企画
当館オリジナルカード 3泊で1泊無料♪
カード発行枚数 200枚突破! ありがとうございます!
上限に達し次第、配布終了となります。
湯屋温泉 炭酸泉の宿 泉岳舘
ご予約・問い合わせ 050-1807-7083
唯一無二の天然炭酸泉 この地に湧き出る奇跡の湯

【公式】泉岳舘

ありのままの自然と景色、時間に、溶け込む一日を

ありのままの自然の前では 脇役でいい。

自然に過ごす 自然とともに過ごす

住んでいるかのようにその土地の空気と食に触れ

自分時間をすごしてほしいと願っています。

エメラルドグリーンに輝く川 けやき もみじの木々、

自然は無口で 雄大 ただただその身をゆだねて過ごす

この地とゆるやかな時間の流れをただただのんびり のんびり 

天然炭酸泉の宿であなただけの時間をお過ごしください

デトックス&リトリートな旅を

宿の魅力

  • 日本全国に温泉がある中で、**天然の炭酸泉はわずか0.5%**

    小坂の炭酸泉は1,000ppm以上の高濃度を誇り、療養泉として認められた希少な湯。
    口に含めば シュワッと炭酸がはじけ正に天然サイダー!

    『炭酸泉は血流をあげ 代謝をあげる』デトックスに最適といわれています。

    デトックスとは・・汗や尿とともに毒素や老廃物を出すこと

    老廃物がたまると 便秘やむくみ 冷え性、疲れやすくなり
    肥満や肌のくすみの原因になるといわれています。
    炭酸泉に使って心身ともにデトックスリトリートな一日を過ごしませんか
  • 宿泊を通して楽しむ炭酸泉

    当館では、**「飲む・浸かる・食べる」**をテーマに、炭酸泉の魅力を宿泊という一日を通してご用意しております。

    飲む … 炭酸泉を飲む。そのままでもカルピス割りや、ハイボールもおすすめ。
         炭酸泉はご自由にお持ち帰りもいただけます。

    浸かる … 高濃度1,000ppm以上の天然炭酸泉が、肌を包み込み血流を促進。
          泡が湧き出る瞬間に出会うと童心にかえりわくわくします。

    食べる … 当宿イチオシは炭酸泉でしゃぶしゃぶ。肉 多種類の高冷地地野菜が甘く 旨   味が増します。とける豆腐はまろやかな口当たりに。

館内

館内・施設ページへ

交通アクセス

Google Map

宿名

湯屋温泉 炭酸泉の宿 泉岳舘

住所

岐阜県下呂市小坂町湯屋427番地1

電話番号

0576-62-3010

備考

高山ICより40分 / 中津川IC&美濃加茂ICより100分。

送迎あり(要予約)
JR飛騨小坂駅⇔泉岳舘 お迎え:14:30・16:30 / お送り:9:00・10:30
それ以外は恐れ入りますが地元タクシーをご利用下さい。
鳩タクシー:0576-62-2163(台数1台のみの為お早めがおすすめです)
交通アクセスページへ

紹介動画

  • 紹介動画

    YouTubeで泉岳舘の紹介動画をご覧いただけます。

ココロとカラダぷくぷく ほっこり【天然炭酸泉の宿】

  • 泉岳館の「療養泉」

    泉岳舘の飲める・食べられる温泉、天然炭酸泉は炭酸をたっぷり含んだ全国でも希少な温泉。
    下呂の奥座敷・秘湯の宿で炭酸づくし、からだの内と外から美肌の休日。

    「療養泉」と認められるのは炭酸ガスがお湯に1,000ptm以上溶け込んだ高濃度炭酸泉だけ!

    【炭酸泉がもたらす効果が期待できそうな5つの作用】
    疲労回復 / 整腸作用 / 美肌効果 / 血行促進 / 食欲増進
  • 天然炭酸泉の愉しみ方

    【浸かる】
    炭酸泉のお風呂は血流を良くし、血圧も下げてくれます。
    湯冷めしにくく、冷え性・肩こりにもおすすめ。
    41℃程と約38℃程の2種類の温度のお風呂を交互に入る”温冷交互浴”
    カラダがゆっくりと癒されていきます。

    【飲む】
    実はあまり知られていないのですが、宿ごと井戸ごとに少しづつ違う炭酸泉。
    当館の炭酸泉だからこその楽しみ方。
    シュワシュワした源泉は、天然サイダーの味わい。
    ジュースやお酒と割ってお好みの愉しみ方を…。

    【食べる】
    飛騨牛・岩魚の美味しさが引き立つ「炭酸泉しゃぶ」など炭酸泉料理いろいろ。

お問い合わせ

休館日の際は翌日以降の対応となります