金木犀銀木犀の香りどこからか……美味しい新米飛騨こしひかり
どこからかあま~い秋の香り.金木犀銀木犀 やさしい初秋の風に運ばれて。。。。
そして食欲の秋。。。。お米がおいしい季節になりましたね
今はスイッチポンで 美味しい水があれば、後はお釜任せの時代ですが。。。。
※ はじめちょろちょろ なかぱっぱ あかごなくとも ふたとるな
じわじわどきにひをひいて ふかおいするとけがのもと ※
今の恵まれた時代だからこそ、大切に残したい昔からの 言い伝え。。。
そして 童謡。。。。童謡を歌はなくなった今日とっても寂しく残念です。
童謡は自然界との共存の歌がたくさんあり コロナ渦の今 おもいだしてよ と
問いかけられているような気がします。
※ ゆうやけこやけのあかとんぼ おわれてみたのはいつのひか
やまのはたのくわのみを こかごにつんだわまぼろしか
ゆうやけこやけのあかとんぼ とまっているよかさのさき
かえろうかえろうどこにかえろう かえろうかえろうだれかとかえろう
あのひにかえろう こどもにかえろう じぶんにかえろう
うたってかえろう。。。。
由紀&安田 童謡コンサートより